521 ジャズは遠く
フィリー・ジョー・ジョーンズ『ブルース・フォー・ドラキュラ』1958,Riverside参考書にのっているジャケットのおもしろさで選びました. 『ブルース・フォー・ドラキュラ』 1. Blues for Dracula (Johnny Griffin) 2. Trick Street (Owen Marshall) 3. Fies…
John Coltrane, "Blue Train", 1958, Blue Note Records 岩波新書をたよりに 激安の中古CD 私じしんの能力不足 岩波新書をたよりに ネットだけでは,よくはいってこないので藤岡靖洋『コルトレーン ジャズの殉教者』を読んでみたら,おもしろい.コルトレー…
Roy Haynes Quartet, "Out Of The Afternoon", 1962 『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』という曲名 まさしく私の課題がここに オーバー・ダビングではなさそう きいていてもメロディーが変化してしまって 私じしんの根本的な問題 やはり遠く聞こえる 『フラ…
なぜ敬遠してきたか? かんたんに言えばよさがわからなかったから.キース・ジャレット『ケルン・コンサート』のLPをきかされたときはすごいと思いましたが,ジャズだとは知らなかったのです.** 衝撃の日本のハイレベルそうなジャズ もっと衝撃を受けたJazz…
私の位置 私のジャズ体験 なぜ今からか 私の位置 私は,FM世代です.1970年,親が買ってくれたラジオとカセットテープレコーダー,翌年,分不相応のオーディオセット(オープンリールのデッキも),勉強しているふりをして,ロックに夢中になりました.ラジ…