たけの湯な日記

個人的な感想ー画像の「引用」が不安です.

フェデリコ・フェリーニ『フェリーニのアマルコルド』

フェリーニのアマルコルド』1973,伊.

フェリーニの作品は,私のような老人なら
知らないうちに日本語吹き替えで
見ていることが多い.

映画監督なんかに興味がなかったのに,
テレビで

とびとびにみた「洋画」が
つながる気がしたきっかけが
中学生のときにみた『悪魔の首飾り』と
働いて数年たってからみた『女の都』である.

理由もなく,共通するものを感じたので
(ネットなんて想像もできなかった時代)
調べると,どちらもフェディリコ・フェリーニ

たまたま
80年代になぜか『8 1/2』を梅田でみることができた.

そのあと,フェリーニの題名をみていくと
何本かはみてきたものだった.

**
フェリーニのアマルコルド』については
何回かテレビで見るチャンスはあっただろうが
見たのかどうかも憶えていない.

f:id:takenoyu:20220314022430p:plain


じゅうぶん歳をとって,
一般の人なみの映画をみるようになって
やっと,この映画が楽しめた.

難しい映画?ではなかった.
私が
映画にストーリーを重視し
映画じたいをみようとはしていなかったのだろう.

**
『アマルコルド』は
徹底的にイタリアを描いている.
フェリーニの想念,
イタリア・ファシズムの台頭期の民衆の暮らしの
イメージ.

ひとが他人に伝えたいのは
じぶんの想念である.
じぶんの夢を家族に
伝えることは不可能である.

f:id:takenoyu:20220314023133p:plain


映像によって自身のイメージを構成することこそ
映画の核であることを,
フェリーニの映画は喚起する.

イタリアや1930年代には
無縁な私の心の中に
もともとあったようなシーンが
どんどん積み重なっていく.

***
1973年の作品.
黒沢明の『夢』1990と比べてしまう.