たけの湯な日記

個人的な感想ー画像の「引用」が不安です.

ディケンズ『荒涼館2』岩波文庫

『荒涼館2』ーこの巻だけでも読む価値あり.

第2巻を読めるかどうか自信がありませんでしたが,
結局,読んでしまいました.

第1巻の内容をたいがい
忘れていたのですが,
巻頭に,これまでのあらすじが
あり,登場人物のリストや
だいたい流れが思い出せます.

ディケンズ『荒涼館』 ジョーの射撃場への来た金貸しの老人

チャールズ・ディケンズの作品が

イギリス人だけではなく
世界の人にとって(少なくとも日本人の私にも)
文学として楽しむことができるのは
じぶんのいきる世界を理解させてくれるように
思えるからでしょうか.

ロンドンの裁判所界隈の人々のくらしぶりを
若い娘エスターと作者の目を通して
描きだします.

司法制度に焦点をあてながら
ディケンズ

不労階級の存続のどうしようもない不条理さと
下層の生活の人間以下の状態を
読者の前に提示してみせます.

***
莫大な遺産は,何十年も続いているだろう訴訟で
誰のものかもはっきりしないので
関係者たちはその幻を
自分たちの身分や資産のたよりにしているかのように

非実際的であり,
何の価値もうみださない仕事にみえます.

『荒涼館』法律事務員のガッピー(左端)

遠いアフリカの慈善事業にあけくれ
家族たちをかえりみないジェリビー夫人は,
夫を破産においこみます.

裁判所や法律家は,
何の進展も後退もない訴訟に関わる人たちの
あいだをいったりきたり実務的に振る舞うだけで
身分と高額な収入が保証されています.

「ジャーンダイス」に寄生するスキムポール氏の
ゆとりのあるくらしと,
街を掃除して人々からめぐんでもらっているジョー

の浮浪生活は
同じであるのに,まったくちがうのです.


***

『荒涼館』チャドバンドの説教

第2巻では,
説教師チャドバンドや
立ち居振る舞いの権威ターヴィドロップなど
脇役がこれまた
無意味な活躍をします.

いちばん実務的に動いているのが
じぶんでは歩くことができない
金貸しの老人スモールウィードなのです.

***
私のみている世界がここにあります.