たけの湯な日記

個人的な感想ー画像の「引用」が不安です.

ディケンズ『デイヴィッド・コパフィールド(四)』ーーー存在としての〈父〉

石塚裕子訳『デイヴィッド・コパフィールド(四)』岩波文庫

私が爺さんであるからか
この物語で
父親の役割と不在が
推進力になっていることに気づく.

主人公の不幸が
父親の不在による母の再婚,
継父による虐待にはじまる.

『デイヴィッド・コパフィールド』新生活の実態


第4巻の大詰めで,あこがれのドーラと結婚できたのも
彼女の父が急死したことによる.

父または夫が,
彼女たちの日常をかきまわしてきているのにくらべて
現実をしっかりみすえ整理しているのが
女たちでもあった.

『デイヴィッド・コパフィールド』コパフィールドを見分するドーラの伯母たち

しかし,
しっかりと父的存在として
努力しているのは
かけおちしたエミリーを探す旅にでたペゴティー兄であった.

エミリーは
漁船で死んだ同僚の遺児であり,
かあちゃん」とよぶガミッジさんは
自分の妻ではなく
海で死んだ友人の妻である.

『デイヴィッド・コパフィールド』マーサをおうペゴティー兄とコパフィールド

そして,
純粋な人間になってしまっている
ミスター・ディックこそ

パフィールドと
その周りのひとたちが
喪失した人間らしい気持ちを
とりもどす手助けをする
父的存在である.

『デイヴィッド・コパフィールド』老いすぎた先生と若い妻とを回復させるディック氏