たけの湯な日記

個人的な感想ー画像の「引用」が不安です.

今村昌平『豚と軍艦』-「キューポラ」の原像

長門裕之の『豚と軍艦』日活,1961

Gyao

 

「これはすべて架空の物語である」
と自慢できるくらい
リアリティのある映画.

『豚と軍艦』

横須賀.

米軍の残飯を利用して
養豚で大儲けをはかるやくざ達.

『豚と軍艦』の長門裕之

さんした,キンタ(長門裕之)と
恋人,春子(吉村実子)の生きる姿に焦点を
あてて戦後の日本を描いている.

**
たぶん,であるが,
1961年に私が映画館にいっていたら
笑いと涙で大満足して友達に語っていただろう.

しかし,みたのは30年後,
バブル経済
取り残された自分たちの
ずれに


大坂志郎加藤武丹波哲郎
西村晃
構図を重ねてしまい
現実的な力をもつ映画に見えた.

『豚と軍艦』社会の構図

いまみると,
笑えるコメディ.

しかし,それ以上に
キンタと春子の生き方は
生命力にあふれていて
若々しく,美しい.

『豚と軍艦』吉村実子と長門裕之

男たちがいままで築いてきた権威とシステムは
崩壊しているのに,

いまだ
いいかげんなもので
いんちきでこっけいであることが
スリリングかつコミカルに
展開されていく.

米軍の残飯で肥えている豚たち.

**
キューポラのある街』のジュンと
『豚と軍艦』の春子は
(私たち男には)全くちがう個性にみえる.

戦後の日本社会をしっかりみすえて
自分のあしで歩き進んでいく姿を
私たちは確認しておくべきだ.


『豚と軍艦』春子の家

 

【私の記憶】
(テレビのころ)

楽しかった「日本映画」は
若大将やクレイジーキャッツ

長門裕之はいろんな映画によく
でていたけれども,
興味をひきませんでした.

***
(働いてから)

『バージンブルース』『赤ちょうちん
の中年男が
私たち男がひた隠しにしている
心の底をあらわしているようで
ぞっとしたのです.

**
レンタルビデオ時代)

太陽の季節』をみて
『豚と軍艦』も借りました.

(今)
長門裕之津川雅彦兄弟を
すごいと思うようになってしまいました.